ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年11月25日

我が家の畑 その後です


何年ぶりでしょうか?(笑)(笑)
大阪に単身赴任していたため、全然更新できませんでした

今年は夏野菜も終わり、たまねぎを植えました
耕運機の刃が摩耗していたので交換しました
替えると深く掘れていい感じです

来年はもう少し畑頑張ります(笑)ニコッ









  
Posted by 雨ちゃん at 20:08Comments(0)家庭菜園

2015年12月13日

フィノッキオ~!!

冬に育てる野菜も玉ねぎ等しかなく信州では限られてきます
先日 フリマでフィノッキオというイタリアの野菜の苗が売っていたので植えてみました
セロリによく似た感じとのことでしたが 
生でサラダでもおいしいとのことです
一つ楽しみが増えました 
新しい野菜にもチャレンジしようと思います(笑)







  
Posted by 雨ちゃん at 20:35Comments(0)家庭菜園

2015年12月09日

野沢菜~!!

今年初めて作った野沢菜を収穫し 漬けてみました~!
野沢菜の出来は少し小さいのですが 漬物にするなら良いかと・・・
漬物樽に野沢菜を敷き詰めて、塩、野沢菜の素、ザラメをよく混ぜて
上からさらさらとふって また敷き詰めていきます
野沢菜つけるには丸い樽より四角い樽のほうが漬けやすいかも?
上から重りをのせて1日で水が上がればOKだそうです
昨日見たら水が上がっていました
一安心です
一週間で浅漬けで食べれるそうです 楽しみです(笑)
これで私も信州人になれたかな??(笑)



  
Posted by 雨ちゃん at 21:19Comments(1)家庭菜園

2015年11月07日

玉ねぎ植えました~!!

今日はお天気も良く キャンプ日和ならぬ玉ねぎ植え日和でした(笑)
妻が手伝ってくれるとのことでしたので 追加で300本を植えました
今年はマルチを使用して植えてみたのですが大きくなりますかね?
去年は大きいのやら小さいのが多かったのです
肥料が足りないのでしょうかね
早く春よ来-い!



  
Posted by 雨ちゃん at 20:02Comments(0)家庭菜園

2015年11月03日

我が家の畑 その後

我が家の畑のその後ですニコッ

夏野菜も終わり 大根野沢菜を植えていました
ためしに何本か掘ってみました
葉はしっかりしていますが 身が細いですZZZ…



玉ねぎを約100本植えてみました
去年はあまりサイズが小さかったのでマルチを使用することに
まだ植えるスペースがあるので苗があればもう少し植えてみます
今年は畑頑張りました (笑)


  
Posted by 雨ちゃん at 21:33Comments(0)家庭菜園

2015年06月29日

収穫~!!

この日曜日の畑の収穫です
雨が多かったせいか きゅうり、ナスはたくさん取れました
食べきれないくらいです
ご近所の友人も引っ越ししたし・・・
家の前で直売しますか(笑)





  
Posted by 雨ちゃん at 22:45Comments(0)家庭菜園

2015年06月21日

うちの畑

うちの畑です家庭菜園ですが・・・

ここの所 雨で草がぼうぼうになってきました

植えているのは きゅうり、なす、ピーマン、ジャガイモ、プチトマト、ゴーヤ等々

かなり広いので友人にいただいた耕運機が活躍します

くわで起こしていると腰を痛めそうで・・・

ジャガイモの花も咲いてきました

天候不順なので野菜が高いですね

今年は頑張って野菜作ります ニコッ







  
Posted by 雨ちゃん at 22:18Comments(0)家庭菜園